メルマガ3周年
2016年2月6日にスタートしたメルマガ、
「英字記事で学ぶ★しあわせ習慣&ハッピーコロケーション」。
おかげさまで、3周年を迎えることができました。
・・・というか、気づいたら、記念日、過ぎていました(笑)。
創刊号を発行したその当日、
転んで足首の靭帯を損傷するというハプニングに見舞われましたが、
メルマガの方は、そこから転ぶことなく、
なんとかここまで続けることができました。
これもひとえに、ご愛読してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
(昨年、購読者様が300名を超えました。
こちらもあわせまして、本当にありがとうございます)
=====
このメルマガでは、英字記事に実際に出てきている文を用いて、
文法や文構造(SVなど)の解説をしております。
取り上げる記事の内容は、
「時間を効率的に使う方法」、「朝のルーティン」
「歩くことの効能」、「成功者の習慣」、「ポジティブな考え方」など、
多岐にわたります。
どれも、ご自身の生活に活かしていただけるような
役立つ内容のものを選ぶようにしております。
ぜひメルマガを、
英字記事を読むためのウォーミングアップにお使いいただけると嬉しいです。
↓↓↓ ご登録はこちら (無料です) ↓↓↓
4年目となります、これからも、
皆さま、何卒よろしくお願い申し上げます。
まずは、直近の300号達成を目指して・・・
頑張ってまいります。
ぜひ皆さまと、楽しく英字記事を読んでいけると嬉しいです。
横井 菜穂美
「英字記事で学ぶ★しあわせ習慣&ハッピーコロケーション」。
おかげさまで、3周年を迎えることができました。
・・・というか、気づいたら、記念日、過ぎていました(笑)。
創刊号を発行したその当日、
転んで足首の靭帯を損傷するというハプニングに見舞われましたが、
メルマガの方は、そこから転ぶことなく、
なんとかここまで続けることができました。
これもひとえに、ご愛読してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
(昨年、購読者様が300名を超えました。
こちらもあわせまして、本当にありがとうございます)
=====
このメルマガでは、英字記事に実際に出てきている文を用いて、
文法や文構造(SVなど)の解説をしております。
取り上げる記事の内容は、
「時間を効率的に使う方法」、「朝のルーティン」
「歩くことの効能」、「成功者の習慣」、「ポジティブな考え方」など、
多岐にわたります。
どれも、ご自身の生活に活かしていただけるような
役立つ内容のものを選ぶようにしております。
ぜひメルマガを、
英字記事を読むためのウォーミングアップにお使いいただけると嬉しいです。
↓↓↓ ご登録はこちら (無料です) ↓↓↓
4年目となります、これからも、
皆さま、何卒よろしくお願い申し上げます。
まずは、直近の300号達成を目指して・・・
頑張ってまいります。
ぜひ皆さまと、楽しく英字記事を読んでいけると嬉しいです。
横井 菜穂美